top of page
よくあるご質問
-
無料で利用できる?Digvoiceは基本無料でご利用いただけます。 (アプリの利用料はかかりませんが、ダウンロードやご利用時に発生するパケット通信料はお客様のご負担となります。) また、より便利な「Premiumプラン(サブスクリプション/有料プラン)」もご用意しています。Premiumプランでは、広告ブロックやタイムチャージ制限なし、など、より充実した体験をお楽しみいただけます。 詳しいプランについては、以下ページをご確認ください。 https://3835e599-4f4a-4c9d-9779-d8302fa6747d.usrfiles.com/ugd/3835e5_8327378c44a94198a0481fd0c89c8cd1.pdf
-
推奨デバイスは?スマホ用アプリのため、iPhone、Androidスマホでのご利用を推奨しております。
-
推奨OSは?iOS 11.0以降, Android 5.0以降のOS環境を推奨しております。
-
その他質問について以下のリンク(よくある質問)から全てのFAQをご確認いただけます。 チャットの選択肢に無いご質問はこちらからもご確認ください。 htttps://www.digvoice.jp/faq
-
Premiumプランとは?■プレミアムプランとは何ですか? DIGVOICEの「Premiumプラン」は、ライブ配信やアーカイブ視聴をより快適に楽しみたい方のための有料プランです。以下の特典をご利用いただけます: 1. 広告なし すべてのライブ配信、アーカイブ配信、スコア速報画面を広告なしで楽しめます。視聴中に広告が表示されないため、快適な体験が可能です。 2. タイムチャージ無制限 ライブ視聴に必要な「タイムチャージ」の残量を気にすることなく、好きなだけライブを視聴することができます。 3. 毎月1,000ポイント自動付与 毎月自動的に1,000ポイントが付与され、ライブ配信中のスタンプなどに利用できます。 4. おトクな特典 抽選キャンペーンでの当選確率アップなど、今後もさまざまな会員限定特典をご用意予定です ■プレミアムプランの料金 以下の3つのプランをご用意しています。 長期プランほどおトクです: ・月額プラン:500円(税込) ・6ヵ月プラン:2,400円(税込)※1ヵ月あたり400円 ・年額プラン:3,000円(税込)※1ヵ月あたり250円 概要は以下ページもご確認ください。 https://3835e599-4f4a-4c9d-9779-d8302fa6747d.usrfiles.com/ugd/3835e5_8327378c44a94198a0481fd0c89c8cd1.pdf
-
パスワードを忘れた場合や変更方法は?以下手順でパスワードを再設定してください。 ①ログイン画面の「パスワードをお忘れですか?」をタップ ②パスワードの再設定画面でメールアドレスを入力し、送信をタップ ③入力したメールアドレスに届くリンクから、パスワードの再設定を実施
-
パスワード再設定のメールに記載のURLを教えても画面が進まない。URLをクリックして開いた画面の上で、再度画面をタップ頂くと、画面遷移するケースがございますので、こちらをお試しください。
-
メールが届かない場合(キャリアメール以外)DIGVOICEから送信されたメールが届かない・受け取れない場合の対処方法をご案内します。 DIGVOICEのメールが受信できない要因は主に4つ考えられます。 ・送信されたメールアドレスが間違っている ・メールの設定により受信が拒否されている ・なんらかの不具合によりメールサーバーでメールが止められている ・何らかの事情でメール配信がエラーになりDIGVOICEからのメール配信が停止されている まず、送信先として入力したメールアドレスが間違っていないか確認の上、間違っていない場合は、メールの受信設定を確認してください。 ※この記事はキャリアメール(docomo、au、SoftBankなどの携帯電話会社が提供するメールサービス)以外をご利用の方向けに記載しています。 キャリアメールをご利用の場合は「メールが受信できない場合(キャリアメールの場合)」をご覧ください。 1.迷惑メールフォルダおよび設定の確認 【Yahoo!メールの場合】 ・ドメインの受信設定 Yahoo!メールにログインし、画面の[設定・利用規約]→[メール設定]をクリック [フィルターと受信通知]をクリック Fromへ「digvoice-prod.firebaseapp.com」を含む条件を設定 [保存]ボタンをクリック ・迷惑メールフォルダの確認と解除方法 [迷惑メール]フォルダをクリック 一覧からDIGVOICEのメールを確認 メールが確認できた場合、メールにチェックしてタブの下にある[迷惑メールでない]ボタンをクリック メールは[受信箱]フォルダに移動されているか確認 【Gmailの場合】 ・ドメインの受信設定 Gmailにログインし、画面の歯車のアイコンから[設定]をクリック 次に[フィルタとブロック中のアドレス]→[新しいフィルタを作成]をクリック Fromへ「digvoice-prod.firebaseapp.com」を入力して[この検索条件でフィルタを作成]をクリック [迷惑メールにしない]にチェックを入れて[フィルタを作成]をクリック ・迷惑メールフォルダの確認と解除方法 [迷惑メール]フォルダをクリック 一覧からDIGVOICEのメールを確認 メールが確認できた場合、メールにチェックしてタブの下にある[迷惑メールでない]ボタンをクリック メールは[受信箱]フォルダに移動されているか確認 【Outlook.comの場合】 ・迷惑メールフォルダの確認と解除方法 [迷惑メール]フォルダをクリック 一覧からDIGVOICEのメールを確認 メールが確認できた場合、リストから該当のメール上で右クリックし[迷惑メールではないメールとしてマーク]をクリック [受信トレイ]に移動 【Microsoft Outlookの場合】 ・ドメインの受信設定 Microsoft Outlook を起動し、[ホーム]→[削除]→[迷惑メール]→[迷惑メールオプション]をクリック [信頼できる差出人のリスト]タブをクリック [追加]ボタンをクリックし、「digvoice-prod.firebaseapp.com」と入力して設定 ・迷惑メールフォルダの確認と解除方法 Microsoft Outlook を起動し、[迷惑メール]フォルダをクリック リストからDIGVOICEのメールを確認 メールが確認できた場合、受信一覧からクリックし、[ホーム]→[削除]→[迷惑メール]→[迷惑メールではない]をクリック [迷惑メールではないメールとしてマーク]メッセージで「~からの電子メールを常に信頼する」チェックボックスにチェックして「OK」ボタンをクリック [受信トレイ]に移動 【iCloudの場合】 ・迷惑メールフォルダの確認と解除方法 iCloudメールを開き、[迷惑メール]をクリック DIGVOICEのメールを確認 メールが確認できた場合、メールを選択して画面上部にある[迷惑メールではない]ボタンをクリック DIGVOICEメールが[受信トレイ]に移動したか確認 2.メールが届かない場合の配信停止・解除 上記の設定を行ってもメールが届かない場合、DIGVOICE画面右下のチャットサポートからお問合せください。弊社側で状況を確認します。 お問い合わせの際は、お困りの事象と調査対象のメールアドレスをご連絡ください。
-
メールが届かない場合(キャリアメールの場合)DIGVOICEから送信されたメールが届かない・受け取れない場合の対処方法をご案内します。 DIGVOICEのメールが受信できない要因は主に4つ考えられます。 ・送信されたメールアドレスが間違っている ・メールの設定により受信が拒否されている ・なんらかの不具合によりメールサーバーでメールが止められている ・何らかの事情でメール配信がエラーになりDIGVOICEからのメール配信が停止されている まず、送信先として入力したメールアドレスが間違っていないか確認の上、間違っていない場合は、メールの受信設定を確認してください。 ※この記事はキャリアメール(docomo、au、SoftBankなどの携帯電話会社が提供するメールサービス)をご利用の方向けに記載しています。 キャリアメール以外をご利用の場合は「メールが受信できない場合(キャリアメール以外)」をご覧ください。 1.メール受信設定の確認 【docomoの場合】 受信設定 @digvoice-prod.firebaseapp.com の受信許可設定を行なってください。 かんたん設定 かんたん設定がされていないか確認してください。 特定URL付メール拒否設定 「拒否しない」となっているか確認してください。 パソコンなどのメール受信設定 「受信する」となっているか確認してください。 なりすましメールの拒否設定 「拒否しない」となっているか確認してください。 【auの場合】 迷惑メール設定の一括解除はこちら 受信設定 @digvoice-prod.firebaseapp.com の受信許可設定を行なってください。 オススメ設定 「設定しない」となっているか確認してください。 URLリンク/HTMLメール規制設定 どちらも「規制しない」となっているか確認してください。 なりすましメールの拒否設定 「規制しない」となっているか確認してください。 アドレス帳受信設定 「設定しない」となっているか確認してください。 【SoftBankの場合】 迷惑メールフィルタ設定 「利用しない」となっているか確認してください。 受信設定 @digvoice-prod.firebaseapp.com の受信許可設定を行なってください。 URLリンク付きメール拒否設定 「利用しない」となっているか確認してください。 ケータイ/PHSからのみ許可設定 「利用しない」となっているか確認してください。 2.メールが届かない場合の配信停止・解除 上記の設定を行ってもメールが届かない場合、DIGVOICE画面右下のチャットサポートからお問合せください。弊社側で状況を確認します。 お問い合わせの際は、お困りの事象と調査対象のメールアドレスをご連絡ください。
-
ログアウトの方法は?下記手順にて、ログアウトを実施下さい。 1.マイページ右上部の歯車マークをタップ 2.「ログアウト」をタップ
-
タイムチャージについてタイムチャージは、アプリ内でライブ配信の視聴に必要な「持ち時間」となります。視聴を続けると時間が消費されていきますが、アプリ画面右下にある「宝箱」をタップし、広告を再生することや、その他、特定の条件を満たすことでチャージ(時間の追加)を獲得できます。タイムチャージを事前に獲得しておくことで、"ライブ中"の広告を無しで、より長く、柔軟にコンテンツを楽しむことができます。
-
自分が作成したコンテンツがホーム画面に出てこないがどうすればよいか?現バージョンのアプリでは、コンテンツ作成/編集画面のハッシュタグに、「野球」、「サッカー」、「お笑い」 が追加されているコンテンツ、またはLIVE配信中のコンテンツがホーム画面に表示される仕様となっております。直近のアップデートでアップデート予定のため、今暫くお待ち下さい。
-
1つの端末で複数アカウントを利用できる?1つの端末で複数アカウントの利用ができます。 アカウントを切り替えたい場合は、一度ログアウトした上で、再度ご希望のアカウントでログインしてください。
-
機種変更後にデータ移行できる?移行できます。 データはアカウントに紐づくため、機種変更後の端末にアプリをダウンロードし、再度ログインしてください。
-
画面の更新時に読み込みが終わらないがどうすればよい?端末を再起動して再度お試しください。
-
配信中に誤ってアプリを閉じてしまったが、もう一度配信ルームに戻ることはできるか?(あなたが配信ホストだった場合) 以下手順にて、配信者として復帰することができます。 1.再度アプリを起動 2.ページ下部の「配信」をタップ 3.配信中(LIVEのバナー付)のコンテンツをタップ (あなたがゲスト配信者だった場合) 配信者として復帰ができません。 リスナーとして再入室し、配信オーナーからゲスト招待を受けて下さい。
-
配信コンテンツをSNSヘシェアできるか?現状はSNSへのシェアは出来ません。 配信コンテンツのSNS共有機能は今後実装を予定しておりますので、今暫くお待ちください。
-
配信中にコメントが見れなくなったがどうすればよい?一度配信画面から退出し、再入室してください。 事象が継続する場合はアプリの再起動をお試しください。
-
配信中にゲスト配信者のアイコンが表示されないがどうすればよい?以下手順をお試しください。 1.配信中画面の「リスナー」タブをタップ 2.ユーザアイコンが並ぶ画面で、画面を下に引っ張るようにスクロール
-
何人まで同時配信可能?配信ホスト1名とゲスト配信者2名の計3名が同時配信可能となります。
-
ポイントについて■ ポイントとは? ポイントは、アプリ内で配信をもっと楽しむための特典です。アプリ右下にある「宝箱」アイコンをタップして、リワード広告(動画)を視聴すると獲得できます。1回視聴するごとにポイントが付与されます。(1日複数回可能)。 ■ ポイントは何に使える? 貯めたポイントは、以下の用途でご利用いただけます: ・ライブ配信中のコメントスタンプ - お気に入りの配信者を応援したり、視聴者同士で盛り上がるのに役立ちます。ライブ配信中の画面でコメント入力欄横の「グッズ」ボタンをタップし、使用したいスタンプを選択。必要ポイント数が表示されるので、確認して使用できます。 ・抽選キャンペーンの応募 - アプリで不定期に開催される豪華景品が当たる抽選にポイントを使って参加できます。「マイページ」→「歯車アイコン」→「設定」→「キャンペーン応募」から、応募口数を選択し、所持ポイントから必要分を消費して応募が可能です。新規ユーザー特典やサブスク特典などで当選確率がアップする場合もあります。
-
コンテンツとは?コンテンツとは、ユーザの配信音声です。 コンテンツを選択することで、様々な音声を聴くことができます。
-
チャンネルとは?チャンネルとは、自分の音声コンテンツを配信出来る場所です。 自身のチャンネルはマイチャンネルとなります。 他のユーザーは、「チャンネル登録」を行うことで、最新コンテンツの通知を受け取ることができるようになります。
-
オーナーとは?オーナーとは、チャンネルの管理者となっているユーザであり、チャンネル情報を編集することができます。 マイチャンネルにはデフォルトで自身のアカウントが設定されています。 今後チャンネルの共同管理者設定機能を実装予定しております。
-
配信ホストとは?配信ホストとは、チャンネルのオーナーであり、配信の主催者となります。 配信ホストはゲスト配信者の設定権限があります。
-
ゲスト配信者とは?ゲスト配信者とは、配信ホストから招待を受け、一緒に配信を行うユーザとなります。
-
タイムチャージとは?タイムチャージは、アプリ内でライブ配信の視聴に必要な「持ち時間」となります。視聴を続けると時間が消費されていきますが、アプリ画面右下にある「宝箱」をタップし、広告を再生することや、その他、特定の条件を満たすことでチャージ(時間の追加)を獲得できます。タイムチャージを事前に獲得しておくことで、"ライブ中"の広告を無しで、より長く、柔軟にコンテンツを楽しむことができます。
bottom of page